4020件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-付録

捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼすおそれ   イ 監査、検査、取締り、試験又は租税の賦課若しくは徴収に係る事務に関し、正確な事実の把握を困難にするおそれ又は違法若しくは不当な行為を容易にし、若しくはその発見を困難にするおそれ   ウ 契約、交渉又は争訟に係る事務に関し、国、独立行政法人等地方公共団体又は地方独立行政法人の財産上の利益又は当事者としての地位を不当に害するおそれ   エ 調査研究

八戸市議会 2023-03-07 令和 5年 3月 定例会-03月07日-05号

   都市整備部長     佐々木勝弘君    教育部長       石亀純悦 君    交通部長       小橋和志 君    市民病院事務局長   松田大平 君    監査委員       大坪秀一 君    農林水産部次長農政課長               松橋光宜 君   -------------------- 出席事務局職員    事務局長       田中一美    次長議事調査課長

八戸市議会 2023-03-03 令和 5年 3月 定例会-03月03日-04号

次に、7、八戸体育館建て替え事業手法検討調査内容とスケジュールについてお答え申し上げます。  まず、令和5年度実施予定事業手法検討調査についてでありますが、当市では、八戸体育館建て替えに関する基本構想を、市民皆様からのパブリックコメントスポーツ競技団体からの意見聴取及び八戸体育施設整備検討委員会における審議等を踏まえ、昨年11月に策定いたしました。  

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

令和3年度は、株式会社まちづくり八戸が、市の補助事業により、当該地区まちづくりに関する可能性調査を実施したところであり、調査に基づく構想では、地区内の空き家や古い建物を解体し、新たに商業とオフィスを兼ねたビルや、番町と八日町とを結び、回遊動線となる通路の整備などが将来像として描かれたところであります。  

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

このように県内各種イベント通常どおりの形に戻っていく中、青森県が発表した月例観光統計調査の昨年12月の調査結果によりますと、県内主要宿泊施設75か所の延べ宿泊者数及び県内主要観光施設34か所の延べ入り込み客数につきましては、ほぼコロナ前の水準に回復しており、観光需要が戻りつつあるものと推察しております。

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

  榊原正克    副参事(議事調査グループリーダー)               山道隆央    主幹         八木橋昌平    主査         安藤俊一    主事         石橋梨乃  ────────────────────   午前10時00分 開会 ○議長(寺地則行 君)これより令和5年3月八戸市議会定例会を開会いたします。  

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会−02月22日-目次

      │     (一般質問通告締切り・正午)(議運)│ ├─────┼──────┼─┼──────┼───────────────────────┤ │ 第2日 │ 2月23日 │木│ 休  会 │                       │ ├─────┼──────┼─┼──────┼───────────────────────┤ │ 第3日 │ 2月24日 │金│ 休  会 │(議案調査

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 民生協議会-02月16日-01号

事業計画といたしましては、令和5年度に設計業務や地質調査を行い、建設予定地にあるドクターカー車庫2棟の移設を行った後の令和6年度に建設工事を行うもので、概算事業費4億770万1000円は全額原子力災害対策事業費補助金で支弁する予定でございます。  なお、建設予定地ドクターカー車庫2棟の移設予定地等は、別紙の図面等に記載されてございますので、御覧いただきたいと思います。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 総務協議会-02月16日-01号

現在、当市行政不服審査会における個人情報保護に関連いたします審査請求についての調査審議に関する事項は、八戸個人情報保護条例に規定されておりますところでありますが、先ほど御説明いたしましたとおり、改正個人情報保護法の施行に伴いまして、現在の個人情報保護条例を本年3月末で廃止いたしますことから、新たに八戸行政不服審査条例において、審査会の処理する事項に加えまして、当該調査審議に関する規定の整備をするためのものでございます

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 議員全員協議会-02月16日-01号

           佐々木 郁 夫 君  副市長           石 田 慎一郎 君  総合政策部長        中 村 行 宏 君  まちづくり文化スポーツ部長 前 田   晃 君  総務部次長秘書課長    久 保 朝 生 君  ────────────────────────────────────── 出席事務局職員  事務局長              田 中 一 美  次長議事調査課長

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

ビジョン原案の詳細につきましては、全部で32ページ、また、企業アンケート調査報告書は全116ページになりますことから、委員皆様におかれましては、PDFファイルで御手元のタブレットに添付しておりますので、後ほど御覧いただきたいと思います。  御意見、御質問等ございましたら、2月20日までに商工課へお問合せくださいますよう、よろしくお願いいたします。  

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 総務協議会-01月20日-01号

その調査結果を基に10月にはパブリックコメントを実施し、商店街関係者等と協議の上、年末をめどに市としての方針となるストリートデザインビジョンを策定し、県に対して提示してまいりたいというふうに考えてございます。  以上で説明を終わります。 ○藤川 委員長 ただいまの報告について御質問ありませんか。

十和田市議会 2023-01-12 01月12日-01号

第10  議会運営委員会委員の選任 第11  十和田地域広域事務組合議会議員選挙 第12  上北地方教育福祉事務組合議会議員選挙 第13  議案第1号 令和4年度十和田市一般会計補正予算(第12号) 第14  議員派遣の件                                        本日の会議に付した事件 議事日程に同じ ただし、追加日程第1 議会運営委員会における特定事件調査事項

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-05号

   都市整備部長     佐々木勝弘君    教育部長       石亀純悦 君    交通部長       小橋和志 君    市民病院事務局長   松田大平 君    監査委員       大坪秀一 君    農林水産部次長農政課長               松橋光宜 君   -------------------- 出席事務局職員    事務局長       田中一美    次長議事調査課長

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 議員全員協議会-12月20日-01号

松 橋   知 君  壬 生 八十博 君  寺 地 則 行 君  冷 水   保 君  伊 藤 圓 子 君  山 名 文 世 君  立 花 敬 之 君  坂 本 美 洋 君  五 戸 定 博 君  吉 田 淳 一 君 欠席議員(なし)  ────────────────────────────────────── 出席事務局職員  事務局長              田 中 一 美  次長議事調査課長

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-12月16日-01号

次に、2のアンケート調査結果でございますが、このトライアル事業を実施するに当たり、事業の効果や課題、更上閣及び更上閣にぎわい広場認知度顧客満足度などを把握する目的で、来場者出店者アンケート調査を実施しております。  まず(1)の来場者向けアンケートですが、回答者数は458件で回答率は約40%となっております。

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-12月16日-01号

もう1つの意見は、三条小学校までは遠いため、西園小学校を何かしらの避難場所として設定しておく必要があるのではないかとの内容でございまして、これに対しては、西園小学校津波避難ビルの指定を進めていく、また、民間施設についても調査し、適当な施設がない場合は、必要に応じて避難タワー等整備を検討することとしております。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 広域連携推進特別委員会−12月16日-01号

また八戸学院大学の学生が実際に店頭に立ちまして地場産品のPRや、アンケート調査等のフィールドワークを実施することで、地場産品マーケティング戦略を探る地元企業地元大学が連携するプロジェクトであります8baseプロジェクトにも活用されているというところでございます。